職人に転職したいけど家族がいる、家族を持ちたいけど不安・・・という方に、機械加工職人に転職した今の自分の状況を伝えていきたいと思います。
金銭面については・・・なんとか妻を養っていける!
やはり、大手や普通の会社から職人に転職するにあたって一番気になるのは金銭面ですよね。
正直、機械加工職人と一口に言っても会社によって待遇はまちまちです。
ですが、自分のお給料でゆとりがあるとはいえませんが、普通に生活できていると思うので参考にしていただければと思います。
具体的には現在年収約400万、残業が多い年だと450万くらいの年もありました。
現在妻が妊娠中のため働いておらず、私の収入だけで生活していますが、なんとかなっています。
出産となっても費用が足りないということはありませんし、同年代で二人子供がいる同僚も新車とマイホームを手に入れて生活しているので、贅沢はできませんが家族を養っていくことは十分可能です(^^
結婚については・・・その人次第!
私の妻はあまり会社の規模や安定性、収入の見込みにこだわりを持っておらず、結婚前の大手から職人への転職も応援してくれましたし、その後の結婚申し込みもすんなりと受け入れてくれました。
しかしこのことについてはその人次第と言わざるをえません。
もしかしたら職人に転職するといった途端、「別れる!」と言い出す女性もいるかもしれません。
その場合、自分のやりたいことを応援してくれないパートナーとは一生をともにするべきではないと思うので、どちらにしても職人に転職してからもっといい人を見つければ良いと思います(^^;
結婚してから家も建てました!
結婚と同時に住宅も購入しました。
うちの会社では住宅手当がでるので、この判断ができました。
職人になったから一生貧乏生活なんて、そんな極端なことはありません。
金銭面については考えながら生活していかなければならない部分も多いですが、自分の時間の大半を占める仕事を妥協するのが一番もったいないと思います!
ストレスなく、やりがいを持って仕事ができている!
やはり、一番は自分の満足できる仕事ができることだと思います。
その点で、私は恵まれていますし、本当に機械加工職人に転職してよかったと思っています。
コメント