

上の2記事で書いたようにリクルートの人に面接の対策を色々助けてもらい、いざ迎えた本番について書いていきます。
履歴書忘れた・・・
正確に言うと、履歴書を持っていくことを把握していなかったです。
面接会場に向かう車の中、面接に答える練習をしながら運転していたのですが、到着の10分前くらいに・・・
(あれ、履歴書とか職務経歴書準備しとらんけどええんかな・・・?)
と急に書類のことを思い出し、面接会場の駐車場に着いてから面接の詳細情報を確認してみると。
持ち物:「履歴書・筆記用具」
としっかり書いてありました・・・。リクルートの人からも言われていませんでしたし、書類選考をリクルートに入力したWEB履歴書で通過していたので盲点でしたが、面接で履歴書が必要なのはあまりに当然のこと。かなり焦りました(笑
その時すでに面接がはじまる10分前。
1,2分ほどどうしようか考えた結果、とりあえず面接先企業に電話することにしました。
「本日13時から面接を受けさせていただく予定のTAKと申します。履歴書を忘れてしまいまして・・・」
こんなかんじですぐ前の駐車場から電話をかけました笑
すると、数秒の確認の後、
「とりにかえることはできますか?」「どのくらいかかりますか?」
とのことだったので、正直に
「往復に2時間、履歴書の準備に1時間で合計3時間くらいかかると思います」
と伝えたら・・・
「そんなに!?」「着いているなら上がってきてください」
とても気が重くなりながら事務所に上がっていき、椅子で15分くらい待った後
履歴書のことには何も触れられずに面接が始まりました・・・!
面接中も終始履歴書のことは触れられず、そして私からも履歴書について触れずに謝ることもせず(これは謝ったほうが良いと思います!)
履歴書事件などなかったかのように面接が終わりました。
今は結果待ちですので、結果が分かったらまた書きます。
ただもともと転職する気のない転職面接です。よほど合う会社で条件も良ければ可能性はありましたが、今回受けたところは通勤時間が片道1時間。
私にとってはあまりに遠すぎるため、もし内定がもらえても辞退しようと思います。
無駄足ともいえますが、履歴書を忘れたことが採用にどう影響するかこのブログでみなさんに共有できるということで、有益な情報になるのではないでしょうか?(笑
結果をお楽しみに!
コメント