ポイント1:即戦力
会社は、新卒採用にはポテンシャルを、中途採用には即戦力を求める傾向にあります。
職業訓練をうけている人は、ほとんど未経験の仕事に就くことになるため、即戦力にはなれませんね。
未経験業界への転職はそれだけハンデを背負っているということを自覚してください。
ですが、機械加工の分野では、意外と間口が広いです。
私が愛知県で就職活動をしていて思ったのですが、近くだけで求人は20件以上普通にありますし、未経験も可能という求人が多いです。
それだけ後継者不足が深刻化しているんですね。
ただし、中小企業に限ったことですので、注意してください。
年齢もかなり重要で、若ければ、特に20代であれば、未経験でも十分にこちらから会社を選ぶ立場になることができます。
未経験40代ともなると、数を打っていかなければ難しいかと思います。
ポイント2:柔軟性のある人
もうひとつ中途採用で、会社が重要視することは、前職のやり方にこだわらない人を採用することです。
前の会社ではこうだったから・・・と反抗するような人だと、軋轢が生まれてしまいますね。
柔軟性を持つということは、面接時だけでなく、入社が決まってからも気をつけるポイントだと思います。
ポイント3:体力があり、やる気のある人
職業訓練、特にポリテクの職業訓練を経て就職する仕事は、やはり現場が多いです。
そこでは体力が必要なことが多いので、自分の体力にあった仕事かどうかをきちんと確認しておくことが大切です。
ちなみにNCオペレータの場合、重いものはクレーンを使うそうですし、そこまで激しく体力を使うことはないそうです。
あとは当然ですがやる気を持って取り組める人を、会社は求めています。
ポイント4:給料にこだわらない
特に40代の方など年齢が高い人には大切なことです。
給料は、キャリアによって伸びていくものですが、年齢が高いと給料が高くなると勘違いしている人がいるようです。
未経験の業種に転職する場合は、未経験として新卒の気持ちで待遇を受け入れるようにしましょう。
でなければ、いつまでたっても仕事が決まらないということになりかねません。
ポイント5:肩書きにこだわらない
これも年齢が高い方に気をつけていただきたいポイントです。
未経験の業種に転職する場合、若い人が上司になる場合も多くあります。
その時に、前職の肩書きに引っ張られて人間関係が悪くなれば、当然会社からの評価も下がります。
面接でも、自分より若い人の指示に素直に従えるということをアピールするようにしましょう。
コメント